スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2022年10月09日

ロワジャパン 8.4vニッケル水素AKバッテリー 購入

ロワジャパンの東京マルイAKバッテリー互換の8.4vニッケル水素バッテバッテリーを購入しました。


いまだに、リポバッテリーを使わずに、ニッケル水素バッテリーを使っている自分ですが。
今まで、ARES AMOEBA AM-001用に東京マルイ純正バッテリーを2本使っていましたが、そのうちの1本がへたってしまったので、買ってみました。
価格は1800円ぐらいで、東京マルイ純正の半額ぐらいです。
東京マルイ互換のニッケル水素バッテリーは、よく分からないメーカーのものも含めていろいろあるようですが、その中でロワジャパンのものが信頼できそうなので買ってみました。

郵送されてきたバッテリーの袋には、3ヶ月以内の交換・返金対応について対応するという記述がありました。


以下の写真の、上がロワジャパンので、下が東京マルイのバッテリーです。

ぱっと見は同じですが、少しだけロワジャパンの方が本体の全長が長く、東京マルイの方が配線が長いようです。

以下が、AM-001に東京マルイのバッテリーを入れた場合で、


以下が、ロワジャパンのバッテリーを入れた場合です。


少し収まりが悪くなりましたが、蓋も閉めることができるので、問題なく使える感じです。

電圧をテスターで測定すると

9.37vで、問題なさそうでした。

サイクルを計測すると

使い古した東京マルイのバッテリーが14rpsぐらいだったのに対して、新しいロワジャパンのが16rpsぐらいだったので、問題なさそうです。

今後、使ってみて耐久性が問題なさそうなら、ミニsの方のバッテリーもロワジャパンのを買おうかなという気持ちです。

以上です。

  

Posted by tekateka at 17:46Comments(0)accessory

2022年10月08日

東京マルイ マイクロプロサイト 購入

東京マルイのマイクロプロサイトと、専用のマウントを購入しました。


エアコキショットガンのCYMA CM366や、ハンドガンなどに載せるのに欲しいなあと思っていたので、買ってみました。

前にオープン型のドットサイトを持ってはいたのですが、レンズガードをつけないといけないなど、気を使う必要がありました。
しかし、マイクロプロサイトはレンズにBB弾が当たっても割れないそうなので、良さそうと思い購入しました。

別売りのマウントはミドルとハイの2種類が付属しますが、ミドルがちょうど良さそうなので、そちらを利用します。


以下が、ドットをつけた写真ですが、実際にはもっとドットは小さく見えます。


CM366に載せるとこんな感じ。


CM366のフリップアップサイトを立てると、ミドルマウントのプロサイトとちょうど高さが同じぐらいです。


久しぶりに、オープン型のサイトを使いましたが、チューブ型より枠が小さく、見やすく感じました。
ただ、キルフラッシュがつけれないので、ショットガンやハンドガンにつける用途にのみ使うことになるかなあと思いました。

以上です。

  

Posted by tekateka at 18:26Comments(0)accessory

2019年03月31日

ZERO Basic バイオBB弾 購入

amazonでたくさん売れていて評判も良いZERO Basic バイオBB弾(0.20g)を試しに買ってみました。
0.2gが1kg(5000発)で999円なので、普段使っているG&GのバイオBB弾と比べると値段は半額ぐらいです。


他の人のレビュー記事を見ると、BB弾の袋に通気用の穴があって、乾燥剤は別で付属しているとあり、バイオBB弾として大丈夫なのかと不安でした。
でも、僕が買ったものは、袋に通気用の穴が見当たらず、乾燥剤もBB弾の袋の中に入っていました。
ロットが新しくなって、改善されたんですかね。

ただ、透明の袋で遮光されてないので、直射日光を当てるとまずいのかなと思いました。

直射日光のところに出さなきゃいいだけかなと思いつつ、100円ショップでアルミ袋が売っているとのことなので、試しにダイソーで買ってきました。

パスタとか保存するのに使うやつみたいです。
サバゲに持っていく時、こちらに詰め直して、持って行こうかなあ。

BB弾をとりあえず自室で試しに少し撃ってみましたが、普通に使える感じです。
サバゲで使ってみて問題なければ、安いのでこちらの弾に乗り換えたいと思います。


  

Posted by tekateka at 17:19Comments(0)accessory

2018年10月02日

東京マルイ M4多弾マガジン 給弾口ストッパー加工

マルイのM4多弾マガジンがAM-008に装填できなくなったので、給弾口のストッパーの加工をしました。



今までAM-008に装填できていたのに、突然、装填できなくなってしまいました。
入らなくなったマガジンをガシガシいれようとしてみると、マガジンの給弾口のストッパーが少し変形しているようでした。

どうやらここがうまく引っ込まずに、装填できていないようでした。
(AM-008はメタルチャンバーを入れているので、変形させてしまったんだろうか…。)

分解して、ストッパーを削って、引っ込むようにしたいと思います。

同様の加工は、さばなびで「やっておいたほうがいい(かもしれない)小加工」として紹介されていたので、参考にしました。

まずは、マガジンの中身を引っこ抜いて


ネジを外して、割ります。


ストッパーを取り出せたので、ヤスリで削って加工しました。

加工後はシリコンオイルを注油しました。
ついでに、マガジンの中を掃除して、ゼンマイ等にも注油しときました。

組み立てたら、無事にAM-008に装填できました。
前よりもスムーズに装填できるようになったし、ついでにマガジン内の掃除もできて、これからもどんどん使っていけそうで良かったです。

  

Posted by tekateka at 00:29Comments(0)accessory

2018年09月24日

LayLax ゴーストギア コンバットパンツ・シャツ 購入

今まで使っていたコンバットパンツが古くなったのと、ニーパッドが外れてしまうのが気になったので、新たにLayLax ゴーストギア コンバットパンツシャツを買ってみました。



こちらのコンバットパンツのヒザの部分ですが、


以下のように中にニーパッドを入れることができます。

これなら、外れてしまう心配がなくて良いなと思って買いました。
あと、直接、ヒザを地面につくことになりますが、少し強い感じの生地になっていて、破れにくそうな感じです。

ただ、ニーパッドを入れている上の部分の伸縮性のある生地が薄くて、枝に引っ掛けて破れてしまわないか心配です。

あと、コンバットシャツの方もついでに買ってみました。

サイズについては海外サイズなので、いつものよりワンサイズ下のものを買うとちょうど良いかと思います。
(自分はユニクロとかだとMサイズですが、Sサイズのものを買ってちょうど良かったです。)

そして、実際にサバゲで使ってみました。

(昨日のユニフェスに行ってきました。楽しかったです。)

コンバットパンツの方は、ニーパッドの違和感をほとんど感じずにゲームすることができていい感じでした。
ヒザを地面につけるので少し水が染みてましたが…。

コンバットシャツの方は、お腹と背中のタンカラーの生地がドライ素材で出来ていて、汗をかいても不快感が少なかったです。


ということで、パンツもシャツも気に入ったのでこれからのサバゲでも使っていこうと思います。


  

Posted by tekateka at 13:47Comments(0)accessory

2018年07月27日

ノーベルアームズ COMBAT PRO 購入

たまに使うエアガンに載せるのに値段が控えめでそれなりの性能のドットサイトが欲しいと思って、ノーベルアームズ COMBAT PROを購入しました。
ネットで7000円ぐらいでした。
別売りのキルフラッシュも購入しました。


しかし、マウントレールに取り付けようとしたら、問題が…。
付属していたマウントリングのネジ穴が、付属のレンチに合いませんでした。手持ちの一般的な六角レンチでもダメです。

どうにもならないのでノーベルアームズに問い合わせたところ、組み立て時のミスの可能性があるので、着払いで送ってくださいとのこと。
そして、無事にネジとレンチを交換したものが送られて来ました。
送るのは少し面倒でしたが、ちゃんと対応してもらえるのは、国内メーカーの良さだなあと思いました。


ちなみに、サイトロンのSD-30(SD-30Xの前の型)を持っていますが、これと形が似ています。

COMBAT PRO用のキルフラッシュはSD-30にも利用できました。(壊れた時に交換できるので便利)

形は似ていますが、値段が2倍以上違うもので、どれくらい性能差があるのか気になったので比較してみました。

以下が、COMBAT PRO。


以下が、SD-30。


※両方ともカメラで撮るとドットが大きくなってしまいますが、実際にはもっと小さいです。

レンズについて、COMBAT PROの方がけっこう青み掛かっています。
ドットの光量についても、SD-30の方がだいぶ明るいです。両方とも11段階ですが、COMBAT PROの11(最大)がSD-30の8か9ぐらいかなあと思いました。
晴れた日にベランダで見てみましたが、COMBAT PROでもドットはちゃんと見えますが、少し光量不足かなあという感じでした。

COMBAT PROは値段なりの性能かなあという感じで、エントリーとしてとかサブとして購入するのにはありかなあという感じでした。

  

Posted by tekateka at 12:47Comments(0)accessory

2017年12月08日

ノーベルアームズ COMBAT T1(リニューアル版) 購入

先週にECHIGOYA(新宿店)のセールで値下がりしてたこともあって、ノーベルアームズ COMBAT T1(リニューアル版)を買ってしまいました。
前のバージョンの同じものを持っているんですが、セールって怖いですね。

11,800円でした。
あと、1万円以上購入でガラガラが引けて、マルイのバイオ弾当たりました。(なので、実質1万円ぐらいで手に入れたことに…!)

AMOEBA AM-001(CCR)には、COMBAT Mk3を付けてたんですが、太陽の下ではドットを見失ってしまうことがあり、どうしようかなあと思っていたところでした。
(HolosunのHS403Aも気になってましたが、高くて…。)

リニューアル版って何が違うのか店員の方に聞いたところ、レンズの青みが少なくなって視界がクリアになったことと、キルフラッシュに追加して透明のレンズガードも付属するようになったとのことです。

レンズの青みってあまり気になったことないですが、せっかくなので見比べてみました。
以下が、元から持っているもので、


以下が、リニューアル版です。

写真だと分かりづらいですが、たしかに青みは減っている感じでした。

自分としては太陽の下でドットを見失わないぐらい光量があるかが重要なんですが、最大光量だとかなりのテカテカだったので、大丈夫そうです。

そして、AMOEBA AM-001(CCR)はこんな感じになりました。

やっぱりT1は軽量な感じでいいですね。


  

Posted by tekateka at 21:55Comments(0)accessory

2017年10月19日

MechanixWear M-pact Glove 購入

MechanixWear M-pact Gloveを買いました。

COVERT(ステルス色)のSサイズが店頭になかったので、ネットで購入。


普通のメカニクスウェアのグローブを使っていましたが、フロントグリップを持つ関係で、指に被弾して痛い思いをすることがあり、保護材が付いているM-pact Gloveを購入してみました。

保護材は中指から小指に掛けてのみ付いており、人差し指には付いていません。なので、物が取りやすそう。

手のひらの方の作りも普通のよりしっかりしている感じで、多少ごわつきます…。
とりあえず、次のサバゲで使ってみよう。

  

Posted by tekateka at 22:52Comments(0)accessory