スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2017年11月20日

ARES AMOEBA AM-001(CCR) サバゲでの使用感、モーターまわり調整

ARES AMOEBA AM-001(CCR)をいろいろいじった後、サバゲで3回ほど利用したのでその使用感などを書こうと思います。


ホップアームを自分で加工して、ちゃんとホップが掛かるかが一番心配でしたが、普通にホップが掛かっていて安心しました。
銃身が短いエアガンですが、弾道も悪くなかったです。

軽くて短くて、初速もそこそこあり、サバゲではかなり使いやすかったです。

気になったのは、初速が安定していないことです。
同じホップの位置でも日によって、88m/sから93m/sぐらいの幅がある感じです。
何が原因なんだろうか。内部パーツの精度が悪いのだろうか…?

1回はインドアに行きましたが、初速90m/s制限があったのでスプリングを弱いものに変えて参加しました。
スプリングが気軽に交換できるのはAMOEBAのいいところですね。

ちなみに、この前のユニフェスに行きました。

内容が僕の好きなサバゲバイキング形式(3フィールドで好きなとこに参加)になっており、かなり楽しめました。


ギアノイズが少し大きくなったかな?と思って、モーター底部のネジを調整してたんですが、このネジがかなりゆるゆるでした。
銃をひっくり返して撃って見たら、撃つたびに位置が変わる感じ…。
これはいかんと思って、ネジロック剤で固定しておきました。


あと、家で試し撃ちしていたら、急に撃てなくなって、どうしたんだろうかと思っていたら、モーターピンが抜けていました。
これも結構ゆるゆるな感じだったので、ラジオペンチでつまんできつく刺さるようにしておきました。(つまみすぎると刺さらなくなるので注意です。)

サバゲ中に抜けることはなかったのですが、丸型端子に交換しようか迷い中です。

  

Posted by tekateka at 00:08Comments(0)ARES AMOEBA AM-001