2022年10月09日
ロワジャパン 8.4vニッケル水素AKバッテリー 購入
ロワジャパンの東京マルイAKバッテリー互換の8.4vニッケル水素バッテバッテリーを購入しました。

いまだに、リポバッテリーを使わずに、ニッケル水素バッテリーを使っている自分ですが。
今まで、ARES AMOEBA AM-001用に東京マルイ純正バッテリーを2本使っていましたが、そのうちの1本がへたってしまったので、買ってみました。
価格は1800円ぐらいで、東京マルイ純正の半額ぐらいです。
東京マルイ互換のニッケル水素バッテリーは、よく分からないメーカーのものも含めていろいろあるようですが、その中でロワジャパンのものが信頼できそうなので買ってみました。
郵送されてきたバッテリーの袋には、3ヶ月以内の交換・返金対応について対応するという記述がありました。

以下の写真の、上がロワジャパンので、下が東京マルイのバッテリーです。

ぱっと見は同じですが、少しだけロワジャパンの方が本体の全長が長く、東京マルイの方が配線が長いようです。
以下が、AM-001に東京マルイのバッテリーを入れた場合で、

以下が、ロワジャパンのバッテリーを入れた場合です。

少し収まりが悪くなりましたが、蓋も閉めることができるので、問題なく使える感じです。
電圧をテスターで測定すると

9.37vで、問題なさそうでした。
サイクルを計測すると

使い古した東京マルイのバッテリーが14rpsぐらいだったのに対して、新しいロワジャパンのが16rpsぐらいだったので、問題なさそうです。
今後、使ってみて耐久性が問題なさそうなら、ミニsの方のバッテリーもロワジャパンのを買おうかなという気持ちです。
以上です。
いまだに、リポバッテリーを使わずに、ニッケル水素バッテリーを使っている自分ですが。
今まで、ARES AMOEBA AM-001用に東京マルイ純正バッテリーを2本使っていましたが、そのうちの1本がへたってしまったので、買ってみました。
価格は1800円ぐらいで、東京マルイ純正の半額ぐらいです。
東京マルイ互換のニッケル水素バッテリーは、よく分からないメーカーのものも含めていろいろあるようですが、その中でロワジャパンのものが信頼できそうなので買ってみました。
郵送されてきたバッテリーの袋には、3ヶ月以内の交換・返金対応について対応するという記述がありました。
以下の写真の、上がロワジャパンので、下が東京マルイのバッテリーです。
ぱっと見は同じですが、少しだけロワジャパンの方が本体の全長が長く、東京マルイの方が配線が長いようです。
以下が、AM-001に東京マルイのバッテリーを入れた場合で、
以下が、ロワジャパンのバッテリーを入れた場合です。
少し収まりが悪くなりましたが、蓋も閉めることができるので、問題なく使える感じです。
電圧をテスターで測定すると
9.37vで、問題なさそうでした。
サイクルを計測すると
使い古した東京マルイのバッテリーが14rpsぐらいだったのに対して、新しいロワジャパンのが16rpsぐらいだったので、問題なさそうです。
今後、使ってみて耐久性が問題なさそうなら、ミニsの方のバッテリーもロワジャパンのを買おうかなという気持ちです。
以上です。
Posted by tekateka at 17:46│Comments(0)
│accessory
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。